東京・深川 富岡八幡宮例大祭 〜2023年夏〜 

箱崎Home

 

神幸祭・鳳輦渡御(しんこうさい・ほうれん とぎょ)

8月12日(土)午後3時 富岡八幡宮からの車列が到着

神職・太鼓・猿田楽

御鳳輦

 

舞姫による舞の披露

 

御鳳輦は屋形の上に金銅の鳳凰をつけた輿のことです。
富岡八幡宮の御神体を渡御する時に用いられます。

三年に一度の例大祭の年、この御鳳輦に神様をお乗せして氏子の各町会を巡ります。

神様が御神徳を身近にお授け下さる、大変重要な祭儀です。

 

この日は一日をかけて、富岡八幡宮の各氏子町会を回ります。
お疲れさまでした。

 

 

箱崎Home